ニュース

愛知連盟からのインフォメーション、更新情報などのニュースをお知らせします

リクルート懇談会

20221025

ローバー特別セミナー

ボーイスカウト学生と 企業とのリクルート懇談会

ローバースカウトを対象とした、企業とのリクルート懇談会を開催します。
コロナ禍での社会環境を知り、更に自分の強みを確認 就活に活かそう!

日時:2022年12月14日(水)13:00~17:30 (12:45受付開始)
場所:名古屋国際センター 別棟ホール
   名古屋市中村区那古野一丁目47番1号
対象:ローバースカウト 定員30名
   主に大学2年生(1年生も歓迎)
服装:リクルートに相応しい服装
プログラム:
   1)株式会社リクルートキャリア様の協力による
     BS経験を就活に生かす自己分析ワーク
   2)企業紹介(愛知連盟特別維持会員の企業様)
   3)企業と学生のリクルート懇談
参加申込URL
   https://forms.gle/7pCjnxpfhtGSDVAB9
申込み〆切:11月13日(日)


クリックするとPDFを開きます

ローバースカウトのための「セーフ・フロム・ハーム」セミナー開催


 「セーフ・フロム・ハーム」は、指導者等に向けて加盟継続時に研修を必須として取り組みされています。また、日本連盟・愛知連盟では、集合研修の継続展開、相談窓口も設置など、スカウト活動がより安全・安心に行われるよう、様々な支援体制を整えております。
 こうした取り組みの中、隊指導者(副長及び副長補)の役務をローバースカウトが担うことも多いことから、ローバースカウトのための「セーフ・フロム・ハーム」セミナーを続き開催しますので、お知らせします。

日時

令和4年12月11日(日)13:00~17:00(受付12:30~)

場所

名古屋都市センター 特別会議室
 名古屋市中区金山町1-1-1 金山南ビル 電話052-678-2208

内容

(1)「セーフ・フロム・ハーム」の概要を知る。
(2) 指導者が「セーフ・フロム・ハーム」の取り組む内容を理解する。
(3) 問題発生時の適切な対応と考え方を理解する。

講師

主任講師:藤髙 功一郎 県連盟副コミッショナー

対象

ローバースカウト及び同年代の指導者

定員

40名(定員になり次第、締切とします。)

申込期限

11月30日(水)

申込方法

所属隊長または団委員長の参加了承を得た後、次のgoogleフォームにて各自がエントリーする。
https://forms.gle/dMP8FKSY8cSLAM8Z8

持ち物

筆記用具、必ず制服でご参加ください。

開催案内


ファイルイメージ

PDF版


ファイルイメージ

ワード版


A-HAP2023参加募集

20221025

緑化派遣

愛知連盟ハイアドベンチャープログラム2023 募集要項

名 称:愛知連盟ハイアドベンチャープログラム2023
Aichi Council High Adventure Program 2023 略称 A-HAP2023

テーマ:森の行者 コノハズク ~更なる高みを目指して~

目 的:
奥三河地域の鳳来寺山周辺の山岳トレイルに挑み、高度な野外生活の中での未知なる挑戦、仲間との協力、自然への畏敬の念を養うことで人格形成と成長を図るものとする。

目 標:
・自らの参加目的が明確となる取り組みとすべく、活動に伴う企画・計画や事前の準備が行えるようになる。
・自らのスカウト技能や知識を駆使して山岳トレイルに挑戦し、完歩する。
・同年代の仲間との活動でコミュニケーションスキルを磨くと共に、難関な課題を乗り越える力や精神力を養う。
・自然の美しさと厳しさを改めて体感し、感動する豊かな心を育て、自然との共生に感謝する。
・フィルモント派遣や富士特別野営などのハイレベルな活動への関心を高める機会とする。
・支援指導者と共に隼スカウト章取得への進級計画を確実なものとし、加えて富士スカウト章取得を視野に入れる契機とする。

実施期間:
令和5年3月23日(木)~26日(日)
  集合 : 3月23日(木) JR飯田線 新城駅(予定)
  解散 : 3月26日(日) 愛知連盟 新城吉川野営場(予定)

会 場:
・東海自然歩道(岩古谷山・鞍掛山・新城四谷の千枚田・宇連山・愛知県民の森・・を縦走する)を中心とした奥三河地域
・愛知連盟新城吉川野営場

内 容:
・山岳トレイル2泊3日による移動野営、及び新城吉川野営場でのグループ活動
・参加スカウトによる自主プログラム
 -自らの参加目標に合わせた活動を企画・計画(進級課目への挑戦など)
 -山岳トレイル、移動野営の知識や技能の修得
 -事前の自己研修と自己訓練の実施、事前集会などを含むグループ活動の展開

日 程:
【参加スカウト事前集会】
・2月4日(土)13:00〜16:30 第1回事前集会(会場未定)
・3月4日(土)13:00〜16:30 第2回事前集会(会場未定)
 ※日程は変更の可能性がある。詳細は別途、参加決定者に連絡する。
   事前集会には、後記の支援者(所属隊の隊長または団内の指導者)も参加する。
 ※上記の他、メンバー同士での準備集会が予定される場合がある。

【支援指導者事前集会】
 ・1月22日(日)13:30〜15:00 邦和セミナープラザ (予定)

【プログラム当日】
・3月23日(木) JR飯田線新城駅に集合し、和市へ車で移動し、山岳トレイル出発。
     (和市→岩古谷山→鞍掛山→四谷千枚田)
・3月24日(金) 山岳トレイル(四谷千枚田→仏坂峠→宇連山→県民の森)
・3月25日(土) 山岳トレイル(県民の森→湯谷温泉駅(電車)→本長篠駅(トレイル再開)→          
新城吉川野営場)
          歓迎の営火、ウェルカムナイト、トレイル報告交流会
・3月26日(日) 吉川野営場での野外プログラム(予定) クロージングセレモニー

参加費:12,000円
・本事業経費は、原則、参加者(運営スタッフを含む)による参加費で運営される。
・上記には、個人装備、事前訓練・当日の現地までの交通費等は含まない。
<内訳>食材携行食費用(トレイル初日と翌日の朝食を除く、7食分)、プログラム費(プログ
ラム消耗品)、野営場使用料、記念品他

事業の対象(参加スカウト):
【部門と定員】
 ベンチャースカウト 28名
【資格】
(1)令和4年度にベンチャースカウトとしての加盟登録があり、令和4年12月31日までに菊スカウト章を修得済であること。※中学3年生(高校入学前のスカウト)の参加は認めない。
(2)スカウト運動に積極的に参加し、隼スカウト章・富士スカウト章修得に向け取組中であり、団や地区の推薦のある者。
(3)プログラム実施期間、及び事前訓練・事前のグループ会議等に参加できること。
(4)心身ともに健康で、山岳トレイルに耐えうる体力があり、かつ、参加者5~6名で編成するクルーメンバーの一員として協力した行動がとれること。

【申込期限】
 令和5年1月16日(月)

運営スタッフの参加要件:
【対象】
ローバースカウト
【定員】
10名程度
【資格】
(1)令和4年度にローバースカウトとしての加盟登録があること。
(2)心身ともに健康で、山岳トレイルに耐える体力に自信がある、もしくは、移動野営やベースキャンプでの生活支援を行うことができること。
(3)ベンチャー部門のスカウトを指導するに適した知識・経験と人柄を有すること。
(4)プログラム実施期間、及び事前訓練・事前のグループ会議の他、準備の諸会議・現地下見等に積極的に参加できること。
(5)今後のハイアドベンチャープログラムの発展・継続に寄与することができること。
※上記に定める実行委員、及びプログラム運営上、実行委員会が必要と指名する者は申込不要とする。
【申込期限】
 令和4年10月11日(火)

参加申込:
(1)上記の資格を有する参加希望者は必要書類を調え、所属隊・団・地区の推薦を受け、それぞれの申込期限までに、地区を通じて愛知連盟事務局へ申し込む。
なお、申込用紙は、所定の専用申込書(ベンチャースカウト・スタッフ別の参加申込書、および健康調査書)とする。
(2)申込者数が参加定員を超える場合は、実行委員会にて選考を行なう。
(3)参加費は、実行委員会が発行する参加費請求書に従って、参加スカウト・運営スタッフの所属地区(事務長)が取りまとめ、令和4年2月末日までに愛知連盟事務局へ納入する。
(4)問合せおよび申込先
一般社団法人日本ボーイスカウト愛知連盟事務局
〒460-0001名古屋市中区三の丸三丁目2番1号 愛知県東大手庁舎6階
 TEL:052-972-6281  FAX:052-972-6283  e-mail:office@aichi.scout.jp

備 考:
【新型コロナウィルス感染症対応】
・プログラムの実施にあたっては、新型コロナウィルス感染症拡散予防の対応を計画するので、プログラム前後・期間中の体調確認・携行品等、運営スタッフの指示に従うこと。
・新型コロナウィルス感染症の拡大状況によっては、予定や開催方法等を変更することがあるので、予め了承のこと。
・やむを得ずプログラムが中止となった場合は、中止決定時までに要した準備費用を差し引き、参加費は返金の予定。

詳細は、下掲の募集要項参照

実施要項・参加申込書(PDF版)
実施要項(ワード版)
参加申込書(スカウト用 ワード版)
参加申込書(指導者用 ワード版)
健康調査書(エクセル版)


スカウトあいちNo.249

20221015

日本ボーイスカウト愛知連盟広報紙 スカウトあいちNo.249 (2022年9月30日発行)を掲載しました。

<No.249の主な内容>
 ■富士スカウト県知事表敬訪問
 ■Be Prepared !! ~スカウトOBからのメッセージ~ Vol.26
 ■ホットニュース

令和4年4月1日~令和4年8月31日の富士スカウト章受章者をHP掲載でお知らせします。弥栄!

http://www.scout.aichi.jp/scoutaichi/scoutaichi.html